【レゴランド・ジャパン】ファクトリーエリアのアトラクションと楽しみ方!
レゴランド・ジャパンのファクトリーエリアはレゴランド・ジャパン内にある 8 つエリアの一つで、入場ゲートから入ってすぐのエリアです。アトラクション「レゴ・ファクトリー・ツアー」があるほか、レゴランド・ジャパンで最大のレゴショップ「ビッグ・ショップ」があります。この記事ではレゴランド・ジャパンのファクトリーエリアにあるアトラクションの紹介と楽しみ方についてご紹介します。
なおレゴランド・ジャパン全体に関する解説記事については「レゴランド・ジャパンの楽しみ方」を参照されてください。
Table of contents
ファクトリーエリアのアトラクションと施設の一覧
ファクトリーエリアのアトラクションと施設の一覧は次の通りです。
名前 | タイプ | 利用制限 | 概要 |
---|---|---|---|
レゴ・ファクトリー・ツアー LEGO Factory Tour | 屋内アトラクション | 100㎝未満の方は付き添いが必要 | レゴが作成される工場を見学することができるアトラクション |
コーナーショップ | -- | -- | ※現在未使用 |
フォト・ショップ The Photo Shop | ショップ | -- | レゴのデザインの服やバッグを販売しています |
ビッグ・ショップ The Big Shop | ショップ | 10:00~パーククローズ | レゴランド・ジャパン内で最大のレゴショップ |
アイス・ファクトリー Ice Factory | フードスタンド | -- | アイスクリーム(コーン、カップ)やニンジャワッフル |
ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー Factory Sandwich Co. | レストラン | -- | 各種ラーメンセット、フォカッチャサンド、ローストチキン&スモークサンド、カツたまサンドなど |
それではファクトリーエリアのアトラクションとその他の施設について簡単にご紹介していきます。
レゴ・ファクトリー・ツアー
レゴ・ファクトリー・ツアーはレゴが作成される工場を見学することができるアトラクションです。利用制限は「100㎝未満の方がいる場合、グループ毎に最低一名の付き添いが必要」です。



レゴ・ファクトリー・ツアーは開催する時間が決まっており、その時間までに入場された方が揃って行動します。まず最初に部屋に入りレゴ・ブロックが作成される流れについて簡単な解説ビデオを見ます。
そのあとでレゴ・ブロックを製造する機械がいくつか置かれたエリアへ移動します。この後は自由行動となりますので、見学が終わりましたら自由に退出します。最後にオリジナルのレゴブロックを一つもらえます。







ファクトリーエリアのその他の施設
ファクトリーエリアは、レゴランド・ジャパンの入場ゲート付近にあるエリアです。入場するとすぐに巨大なレゴのオブジェが迎えてくれます。


ゲストサービス、コーナーショップ、フォト・ショップ、ロッカールームです。コーナーショップは現在は使われていません。フォト・ショップではレゴのデザインの服やバッグを販売しています。



レストラン「ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー」とアイスクリームを食べることができる「アイスファクトリー」です。


レゴランド・ジャパン内で最大のレゴショップ「ビッグ・ショップ」です。

ファクトリーエリアのアトラクションと楽しみ方について解説しました。
-- --
最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

著者 / Tommy Ikura
毎日の暮らしの中で役立つ情報や、趣味に関するコンテンツを分かりやすく解説するサイトを製作しています。