レゴランド・ジャパンのゲームコーナー完全ガイド!
レゴランド・ジャパンには簡単なゲームをして、成功すると記念品をもらえるゲームコーナーがいくつかあります。ゲームコーナー毎に挑戦できるゲームの種類や成功したときの記念品が違っています。この記事ではレゴランド・ジャパンにあるゲームコーナーの一覧と、それぞれのゲームコーナーの紹介を行います。ゲームコーナーの利用は、各ゲームコーナー毎に設置されているチケット販売機でチケットを購入されてください。
なおレゴランド・ジャパン全体に関する解説記事については「レゴランド・ジャパンの楽しみ方」を参照されてください。
			 
			
Table of contents
レゴランド・ジャパンのゲームコーナー一覧
レゴランド・ジャパン内には 5 つのゲームコーナーがあります。なおファクトリーエリアとブリックトピアエリアとミニランドエリアにはゲームコーナーがありません。
| 名前 | エリア | ゲームの種類 | 
|---|---|---|
| オーシャン・キング・ゲーム Ocean King Games | アドベンチャーエリア | ゴブレットトス(GOBLET TOSS) | 
| ストップ・アンド・ゴー・ゲーム Stop&Go Games | レゴ・シティエリア | ボールでビンゴ(BALL DE BINGO)、ピコジャンプ(PICO JUMP)、ゴールドコインズ(GOLD COINS) | 
| キングダム・ゲーム Kingdom Games | ナイト・キングダムエリア | ボールストップ(Ball Stop)、ボトルタワー(BOTTLE TOWER) | 
| ニンジャ・ゲーム NINJA Games | レゴニンジャゴー・ワールドエリア | シュリケン(Shuriken) | 
| ブルー・コート・ゲーム Blue Coat Games | パイレーツ・ショアエリア | ザ・ワナゲ(THE WANAGE)、ボールポケット(BALL POCKET)、ピコジャンプ(PICO JUMP)、ボールでビンゴ(BALL DE BINGO) | 
オーシャン・キング・ゲーム
オーシャン・キング・ゲーム(Ocean King Games)はアドベンチャーエリアにあるゲームコーナーです。オーシャン・キング・ゲームではゴブレットトス(GOBLET TOSS)を楽しめます。
ゲームコーナーの外観およびゲームコーナーの様子です。
 
			 
ストップ・アンド・ゴー・ゲーム
ストップ・アンド・ゴー・ゲーム(Stop&Go Games)はレゴ・シティエリアにあるゲームコーナーです。
ゲームコーナーの外観およびゲームコーナーの様子です。ストップ・アンド・ゴー・ゲームではボールでビンゴ(BALL DE BINGO)、ピコジャンプ(PICO JUMP)、ゴールドコインズ(GOLD COINS)を楽しめます。
 
			 
			 
			 
キングダム・ゲーム
キングダム・ゲーム(Kingdom Games)はナイト・キングダムエリアにあるゲームコーナーです。キングダム・ゲームではボールストップ(Ball Stop)、ボトルタワー(BOTTLE TOWER)を楽しめます。
ゲームコーナーの外観およびゲームコーナーの様子です。
 
			 
			 
ニンジャ・ゲーム
ニンジャ・ゲーム(NINJA Games)はレゴニンジャゴー・ワールドエリアにあるゲームコーナーです。ニンジャ・ゲームではシュリケン(Shuriken)を楽しめます。
ゲームコーナーの外観およびゲームコーナーの様子です。
 
			 
ブルー・コート・ゲーム
ブルー・コート・ゲーム(Blue Coat Games)はパイレーツ・ショアエリアにあるゲームコーナーです。ブルー・コート・ゲームではザ・ワナゲ(THE WANAGE)、ボールポケット(BALL POCKET)、ピコジャンプ(PICO JUMP)、ボールでビンゴ(BALL DE BINGO)を楽しめます。
ゲームコーナーの外観およびゲームコーナーの様子です。
 
			 
			 
			 
			 
			-- --
最後まで読んで頂きましてありがとうございました。
 
				著者 / Tommy Ikura
毎日の暮らしの中で役立つ情報や、趣味に関するコンテンツを分かりやすく解説するサイトを製作しています。

 
				 
				 
				 
				 
				